4月10日(土)

2日目の朝、目覚めもスッキリだ。
Tちゃんと一緒にホテルに泊まった。
相方さんには悪いけど、夜はTちゃんお借りしました〜。


朝食はホテルのバイキング。おお、これは「にんじんしりしりー」です。
にんじんとズッキーニと玉子で炒めている。んまい!


朝食後、ホテルの前のパイナガマビーチをお散歩。穴が掘られているのは、ヤドカリかカニか?出てくるところとかを見ることはできなかった。


ホテルから見たパイナガマビーチと平良港。

さて、今日も一日よろしくお願いします。
最初の訪問先は・・・。


ジャングル?


ジャングルを抜けると、砂山ビーチ。名前のとおりの砂山を裸足でかけ下りていくのが気持ちいい!



次はトゥリバーへ。(カタカナこれであってる?)

トゥリバーにある穴。岩の下は海とつながっているので、満ち引きがあるんだそうだ。
トゥリバーというのは静かなところって言う意味だそうです。波がなくて静かな海です。
何やらパワースポットぽいです。

今日もやってきました。マングローブ林。

ここは川満マングローブ林。ここも遊歩道で見ることができます。


川満マングローブ林の入り口(出口?)のところに泉があります。ホントに湧いてるよ。


さあ、今日もやってきました。前浜ビーチ。昨日より天気が良くて、本当に海が青い!


そして、うれしや、グラスボートに乗せてもらった!


ちょっとみえにくいけど、本当に「青い珊瑚礁」です。魚が寄ってきちゃう!


なんともかわいいこの船。青い海に似合ってる。


前浜に一軒だけある海の家ウィンディにてランチしました。


ウィンディバーガーと、タコライス。タコライス、すごく私好みの美味しさでした。


さて、ランチをのんびりと過ごしたあとは、来間島へ渡りました。そこにあったのが「竜宮城展望台」


また、ここからの眺めがたまらないっ!向こう側がさっきまで遊んでいた前浜ビーチ。本当に白い砂浜。


そして来間島を一周。ここは長間浜だったと思います。道路からは細いやぶ道を通って出てくるのです。

来間島は宮古島のほぼ南端。ここから一気に池間島(北端)を目指します。


写真のとおり、日本最南端のファミマです!!


宮古島と池間島を結ぶ池間大橋。橋で結ばれて、便利でしょうね。


池間島を車で一週。沖縄ならではの石垣も発見。これって崩れないんだよね。不思議。


幻の池間湿原。なぜ幻かってーと、Tちゃんがこれまでなかなか行き着けなかったから。サギがたくさん見えました。


これは池間島のとある浜の写真。ゴミがすごいよ!ってことが言いたいんじゃないの。
漂着しているゴミが、日本のものじゃない!台湾、中国、韓国・・・・。


池間島を一周して、池間大橋に戻ってきました。ここでお土産にかつおの吉太郎漬と海ぶどうを買いました。


アダンの実です。阿檀(アダン)はタコノキ科の熱帯性常緑低木。


逆光なので顔が良く分からず申し訳ないが、「みやこまもるくん」である。
ご参考:宮古島ねっと<宮古島の雑 学>


夕暮れに、なんとも切ない感じ。
みやこまもるくん、宮古島全域にいったい何人立ってるんだろう。
もちろんお土産屋にはまもるくんグッズも売ってるよ。
顔色が悪くてね。
クチビルが口ひげに見えちゃうまもるくんもいるんだ。


さて、まだ日が沈むまで時間があるぞ!ということでやってきました。熱帯植物園。


これがかの有名な「でいご」の木と花ですよ。「♪でいご〜〜のはながさき〜〜♪」


植物園の前にあった730記念碑。730とは7月30日のこと。
この日は、道路が右側通行から左側通行に変わった日なんですって。
沖縄県は沖縄戦終了直後にアメリカ軍により、道路は右側通行に変えられていました。
1972年の日本への復帰後もしばしそのままでしたが、1978年7月30日午前6時をもって、左側通行に戻ったのでした。

さて、携帯カメラが使えない夕刻となりました。
この後、我々はスーパーマーケットでお土産を買い、
沖縄民謡がライブで聴ける居酒屋へ行きました〜。
ショーが見える席には座れなかったけど、バックミュージック程度がちょうど良かったかもね。

この日の夜は、快晴。プラネタリウムみたいな星空にまた感動です。

翌日4月11日 へ